業務効率改善!ダッシュボード&レポート活用術

2025年1月6日


現代のネットワーク環境において、トラフィックの可視化と分析はネットワーク管理者にとって必要不可欠な要素となっています。正確な分析を行うためには、トラフィック状況やリソースの使用状況など様々な情報が必要になります。ですが、分析データを収集して整理し、わかりやすい形式でまとめる作業には多くの労力を要し、定期的に発生するタスクは長い期間で考えると、実に多くの時間を費やすことになります。
本コラムでは、Flowmonのダッシュボード&レポート機能を利用することで、これらの定期作業を効率的にする方法をご紹介させていただきます。

直感的な監視を実現するダッシュボード

Flowmonのダッシュボードの特徴は、何と言ってもその高いカスタマイズ性にあります。トラフィック量、プロトコル分析、アプリケーション使用状況など、必要な情報を一画面に集約して表示できます。気になるトラフィックデータをクリックすることで、該当の通信に絞り込み、詳細解析画面にシームレスに遷移することも可能です。そして、直感的な操作性もポイントの一つです。ドラッグ&ドロップによるサイズ調整や配置変更が簡単に行えるため、運用管理者それぞれの好みに応じた使いやすい画面構成を構築できます。

レポート機能による業務効率化

レポート作成は運用管理者の重要な業務の一つですが、Flowmonはこの作業を大幅に効率化します。スケジューリング機能を利用することで日次・週次・月次等での定期レポートを自動作成できます。これにより、Flowmonへアクセスしなくても、重要なトラフィックのサマリーデータを定期的に取得することができますので、レポート作成業務に追われることなく、運用管理者の働き方改革にも貢献します。
レポートの出力先は、指定のメールアドレスへの送信や外部データストレージへの保存を選択できます。PDF/CSV形式でのエクスポートに対応しており、月次のトラフィック使用状況の記録や、定例会での報告資料として幅広く活用できます。また、過去のトレンド分析や監査対応の際にも、過去のレポートが有用なデータソースとなります。

レポートの定義方法

レポートを作成するためには事前にプロファイルを作成する必要があります。プロファイルとはFlowmonに保持されるフロー情報をあらかじめフィルタ条件で定義付けすることで、プロファイルデータとして管理し、複数のフロー情報をグルーピングする機能です。例えばLAN内の通信がセグメント単位で構成されている場合、プロファイルでグループ化することで拠点単位での通信の可視化を簡単に行うことができます。その他にもHTTPホスト名を指定すれば、該当アプリケーションの通信量や使用したユーザを特定することもでき、お客様のニーズに合わせたプロファイルを作成できます。プロファイルを基にレポートの出力内容を定義します。表示形式はTOP(n)形式かトラフィックグラフ形式から選択でき、必要な項目を組み合わせることで、情報量の豊富なレポートを作成できます。例えば、「利用の多いホストTOP10」や「拠点内での直近1週間のトラフィック量」といった具体的な分析ができます。また、出力内容や形式は複数パターンから選択できるため、既存で利用しているレポートから内容を大きく変更せずにFlowmonのレポートを作成することができます。

トラブルシューティングにおける活用事例

ネットワークの問題解決においてFlow分析は非常に効果的なアプローチとなります。ダッシュボードや定期的なレポートを活用することで、特定の時間帯におけるトラフィックがひっ迫していることや、特定のアプリケーションで頻繁に発生している遅延など、問題の兆候や原因を早期に発見できます。問題発生後にパケットを取得して解析するより効率的に問題の根本原因を把握できます。

最後に

Flowmonのダッシュボード&レポート機能は、日々複雑化するネットワーク環境の可視化と効率的な運用管理を実現します。直感的な操作性によるスムーズな管理性と、自動化されたレポート作成機能を備えているため、日々の業務効率化に大きく貢献します。 今後ネットワーク環境がさらに複雑化していく中で、Flowmonは運用管理者にとって強力なパートナーとしての役割を果たすことが期待できます。


Flowmonについて、より詳しく知りたい方は、下記の資料をぜひご覧ください。

細かく相談されたい方は、こちらよりお気軽にお問い合わせください。
担当営業が直接Web会議ツールなどで製品のご案内をすることも可能ですので、お気軽にお申し付けください。

関連記事:


Flowmon製品に関する
お問い合わせはこちらからどうぞ

  • お見積依頼、お問い合わせはこちらからどうぞ
  • 03-6205-6082
  • 平日AM9:00~17:30(土日、祝祭日、年末年始、および弊社が定める定休日を除く)