Flowmon バージョン9.00.11がリリースされました。
詳しくはバージョン情報よりご確認ください。
Flowmon バージョン情報
ニュース
脆弱性「CVE-2017-18017」のFlowmonへの影響について
2018年1月3日に公開されましたLinux Kernelの脆弱性「CVE-2017-18017」につきましては、
調査の結果、Flowmonの何れのバージョンにも影響しないことが確認されましたのでご案内いたします。
調査にお時間を要し、申し訳ございませんでした。
どうぞよろしくお願いいたします。
調査の結果、Flowmonの何れのバージョンにも影響しないことが確認されましたのでご案内いたします。
調査にお時間を要し、申し訳ございませんでした。
どうぞよろしくお願いいたします。
【サポート情報】よくある質問を追加しました
Flowmonバージョン9がリリースされました。
チェコ共和国大使館の特設サイトにFlowmonが掲載されました
チェコ共和国大使館の特設サイト「日本におけるチェコビジネス年」にFlowmonが掲載されました。
http://www.yearofczechbusiness.jp/story/s001021/
Flowmonセミナー情報 2018年2月
2018年2月16日(金)にFlowmonの製品紹介セミナーを開催します。
⇒当セミナーは終了いたしました。
⇒当セミナーは終了いたしました。
脆弱性「CVE-2017-5715」「CVE-2017-5753」「CVE-2017-5754」のFlowmonへの影響について
マイクロプロセッサーのサイドチャネル攻撃(CVE-2017-5715、CVE-2017-5753、CVE-2017-5754)に
つきましては、現在開発元にてFlowmonへの影響及び対処方法について調査を行っております。
調査結果が得られ次第、ご案内いたしますので今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
2018年02月05日追記
ハードウェアの問題に関係する調査・対応に開発元において想定以上に時間を要しております。
皆様にはご心配をおかけしており申し訳ございませんが、調査結果のご案内につきましては
引き続き今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
2018年05月07日追記
開発元における調査の結果、この脆弱性は悪質なコードをローカルで実行する必要があり、
リモートから悪用されることはないため、Flowmonアプライアンスに対する
これらの脆弱性の影響は低いと考えられるとの回答がございました。
ただしSSHアクセス時には注意し、セキュリティの向上のため
[リモートアクセス]の[アクセス制限の設定]でFlowmonへ
アクセス可能なIPアドレスを登録するなど、
Flowmonへのアクセスを制限されることをお勧めいたします。
つきましては、現在開発元にてFlowmonへの影響及び対処方法について調査を行っております。
調査結果が得られ次第、ご案内いたしますので今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
2018年02月05日追記
ハードウェアの問題に関係する調査・対応に開発元において想定以上に時間を要しております。
皆様にはご心配をおかけしており申し訳ございませんが、調査結果のご案内につきましては
引き続き今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
2018年05月07日追記
開発元における調査の結果、この脆弱性は悪質なコードをローカルで実行する必要があり、
リモートから悪用されることはないため、Flowmonアプライアンスに対する
これらの脆弱性の影響は低いと考えられるとの回答がございました。
ただしSSHアクセス時には注意し、セキュリティの向上のため
[リモートアクセス]の[アクセス制限の設定]でFlowmonへ
アクセス可能なIPアドレスを登録するなど、
Flowmonへのアクセスを制限されることをお勧めいたします。
関西 情報セキュリティEXPO 2018にFlowmonを出展します
年末年始営業日についてのご案内
2017年度年末年始営業日を、下記の通りご案内申し上げます。
■年内最終営業日 2017年12月29日(金) 12:00まで
■年初営業開始日 2018年01月04日(月) 09:00より
※製品・サービスのお問合せ窓口は、12月28日(木)17:30までとさせていただきます。
※弊社提供サービスの窓口対応は、契約内容に応じます。
■年内最終営業日 2017年12月29日(金) 12:00まで
■年初営業開始日 2018年01月04日(月) 09:00より
※製品・サービスのお問合せ窓口は、12月28日(木)17:30までとさせていただきます。
※弊社提供サービスの窓口対応は、契約内容に応じます。